W800チューニング その11 バルブのあたり点検
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
W800のバルブのすり合わせをいたしましたので、あたり面が正確になっているかの確認をいたします。
確認するには、光明丹(こうみょうたん)という物を使用します。朱色の粉をやわらかいオイルで溶かして使います。
まずは、バルブのフェイス面に薄く塗布いたします。
バルブをはめ込み、指で「ぎゅ~~っ」と押さえつけます。このときにバルブをまわしてはいけませんよ!あくまでも押さえるだけですよ!
バルブを「そ~~っと」はずしますと、シリンダーヘッドのシート面に光明丹が付着いたします。シート面全体に色が付いているか確認いたします。今回は新しいエンジンですのでとうぜんOKですが、古いエンジンではヘッドの歪みやシートリングの編磨耗などで当たらないところもでます。そんな時は・・・シリンダーヘッドのシート面をシートカットという方法で修正いたします。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント