« W800チューニング その27 キック付けました。 | トップページ | W800チューニング その29 ヘッドカバーのバフ加工 »

2012年11月22日 (木)

W800チューニング その28 バルブタイミングの確認

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

W800のエンジンの組み立ての最終段階です。バルブタイミングの確認でございます。

Imgp0246

まずは、プラグホールからダイヤルゲージにてピストンヘッドをとらえます。

Imgp0265

クランクシャフトにタイミングホイールを装着して、上死点に手作りの目安の針をあわせます。

Imgp0269

さらに、バルブリテーナー上部にもダイヤルゲージをIN/EXにそれぞれ設置いたします。

Imgp0272

この状態で、クランクシャフトをゆっくりと正回転させて、データー通りにクランクシャフト回転角度でバルブが、開き始めるか・閉じるかを確認していきます。けっこう大変な作業になります。

|

« W800チューニング その27 キック付けました。 | トップページ | W800チューニング その29 ヘッドカバーのバフ加工 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: W800チューニング その28 バルブタイミングの確認:

« W800チューニング その27 キック付けました。 | トップページ | W800チューニング その29 ヘッドカバーのバフ加工 »