KRT その2 やっぱり中州の夜は・・・。
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
九州ラーメンツーリング(KRT)のレポートをしばらく連載させていただきます。今回のお話は伝説のお話です。連続14回目のKRTですが、福岡の中洲の夜だけは「雨・風を気にせずに楽しく屋台で飲める!」という伝説です!!とうぜん雨・風が強ければ、屋台はとても危険で営業いたしません。しかし今までのツーリングで13回とも、何度か台風の直撃などがありましたが、なぜか?その夜だけは大丈夫なんです。さて今夜はどうでしょう?・・・・・・・
本土と九州を結ぶ関門海峡の壇ノ浦P.A.から屋台の女将さんに電話いたします。「今、壇ノ浦に着いたよ!めっちゃ天気が良いから安心してそちらに向かいます!」すると・・・「こっち福岡はすごい雨だけど・・・でも屋台は開けるから心配せずにおいでよ~~。」今いる所はこんなに天気がいいのに、100kmぐらい先では大雨だなんて・・・やっぱり台風が接近しているからしょうがないですよね・・・。
たしかに電話で聞いたと通り大雨の中、福岡入りいたしました。ホテルにチェックインして、シャワーあびて、さあ!出かけるか!!あれ?雨が上がってる!!まじで!!!
夕方の6時ぐらいには、お目当ての春吉橋付近にあります屋台「呑龍」に到着です!不思議ですね!!あんなに雨が降っていて風も吹いていたのに、雨上がりの涼しい風が心地良くベストコンディションで飲めるじゃありませんか!これは正に「伝説」のなにものでもありません!!
あすは、屋台「呑龍」をご紹介いたします。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント