モーターのブラシが・・・
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
スターターモーターが動かないので、エンジンがかかりません。以前からスターターモーターの動くが悪かったのですが、いよいよ動かなくなりました。って言う事でオートバイの引き取りに行ってきました。
分解して点検いたしますと・・・
モーターのブラシが異常に磨耗しております。どちらかと言うと・・・粉砕しているって感じです。
左側が新品です。比べてみると、右側のブラシが磨耗して無くなっているのがよく解かりますね。古いオートバイですが、まだ25,000kmしか走っていません。そんな走行距離でここまで磨耗するのかな?よ~~く点検いたしますと・・・・・通常はエンジンがかかりスターターモーターのスイッチから手を離せばモーターは止まるのですが、スターターのワンウエイクラッチの故障で、エンジンがかかった後でも常にエンジンにつられてスターターモーターもすごいスピードで回転していたみたいです。今回はモーターだけでなく、スターターワンウエイクラッチも交換です。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そんな時代はもうすぐですね。
投稿: GOD | 2012年7月11日 (水) 21時01分
そろそろバイクもブラシレスモ-タ-になるのでしょうか?
投稿: す | 2012年7月11日 (水) 20時30分