« またまたELパネルの作品です。 | トップページ | 運が良いのか?悪いのか? »

2012年6月30日 (土)

信じられない!こんな事ってあるんですかね?

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

本日は信じられない出来事のお話です。先日、ZZR1100Dのお客様からお電話で・・・「エンジンからすごく大きな異音がするんだけど・・・昨日まではなんともなかったが、今日エンジンをかけたら、ガラガラ音が・・・」という内容でした。とても乗ることができそうにない異音なので、オートバイを引き取りに行きました。

実際にエンジンをかけてみると・・・ガチャガチャ、ガラガラ・・・ひどい音です。こんな音が急にし始めたらやっぱ怖くて乗れないですよ。私はクランクのメタルのトラブルだと思いました。なぜなら、何度かこの症状でクランクのメタルが焼きついているものを見てきたからです。

スパークプラグを外して、その穴からピストンヘッドを長い棒で押さえながらゆっくりクランキングしてみます。メタルに異常があれば、手にガタを感じます。しかし・・・4気筒ともに異常がありません?なぜ?なに?

Imgp2786

ヘッドカバーを開けて点検したところ・・・なんと!16個あるうちの1個のバルブクリアランス調整用のシムが外れているではありませんか!上の写真でバルブスプリングの上に外れたシムがひっかかっているのが解かりますか?

普通は絶対に外れません。エンジンをひっくり返しても外れません。では?なぜ?

このバルブの動きが悪くて、サージング状態になり外れたとしか考えられません。とりあえずキズが付いたシムを新品に交換して、エンジンを始動してみると、まったく正常ですので・・・・・とりあえずこのまま乗っていただこうと思います。

たま~~にあるんですよ!意味不明のトラブルって・・・。

|

« またまたELパネルの作品です。 | トップページ | 運が良いのか?悪いのか? »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

そ~~なんですよ!

投稿: GOD | 2012年7月 2日 (月) 10時00分

あ、なるほど、1100もロッカーアーム式なんですね。
それでカムシャフトは事無きを得ている訳ですね。

投稿: IKU-Z | 2012年7月 2日 (月) 01時38分

実際には写真に写っている左にずらしてあるロッカーアームがバルブの頭をたたきます。
カム山はそのロッカーアームをなめるように押すだけですので
直接カムがバルブの頭をたたく訳ではありません。
外れてしまったシムの厚さ分のクリアランスができて
異音になるのです。

投稿: GOD | 2012年7月 1日 (日) 10時15分

へぇぇぇ・・・(゚ー゚;

シムが外れてしまった所のカム山は、
画像で見えてるシムが乗る部分を叩いてしまうんですか?
それとも、うまい事空回りするんですか??

投稿: IKU-Z | 2012年6月30日 (土) 22時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信じられない!こんな事ってあるんですかね?:

« またまたELパネルの作品です。 | トップページ | 運が良いのか?悪いのか? »