« プラグキャップにも取り付け向きがあります。 | トップページ | 林道ピクニックの下見 »

2012年5月 7日 (月)

痛単車 その後

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

先日、痛単車のスクリーンを作ったお話をしましたが、オーナー様はゴールデンウィークに名古屋で行われた「痛MOTO 2012」にエントリーされて大注目だったそうです。

Imgp5365

両サイドのカウルにも同じキャラクターのステッカーが大きく貼ってあります。彼らは「カウル」とは言わずに「キャンバス」と言います。

Imgp5359

これだけの大きなステッカーを作ってもらうと、けっこう高価な物になるんでしょうね。

Imgp5357

大型車部門で優勝されたそうで、お店に見せにきてくれました。「痛いねぇ~~」って言うと「その痛いって言葉がうれしいです!」って言ってました。とっても楽しそうでしたよ!

|

« プラグキャップにも取り付け向きがあります。 | トップページ | 林道ピクニックの下見 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

SKEさん>
こちらこそ、ありがとうございました。
なんでもご相談くださいね!

投稿: チーフ | 2012年5月 9日 (水) 09時58分

改めてありがとーごさいました!
元絵の絵師さんにも好評でした!!
仲間や出会った人にはここのお店に行けば良いと言っておきましたよ(笑)

投稿: SKE | 2012年5月 8日 (火) 20時02分

痛い痛い系のお店になるかもね・・・。(笑)

投稿: GOD | 2012年5月 8日 (火) 17時26分

スケールが一緒でも絵と立体では存在感が違いますねぇ。
(*^ー゚)bグッジョブ!!
この手のお客さんが急増したりして(^-^;

投稿: IKU-Z | 2012年5月 8日 (火) 03時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 痛単車 その後:

« プラグキャップにも取り付け向きがあります。 | トップページ | 林道ピクニックの下見 »