« 5月連休のお知らせ | トップページ | プラグキャップにも取り付け向きがあります。 »

2012年5月 5日 (土)

これぐらいの年式ってカッコいいですよね!

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

1983~1984年式のGPZ750(F)の修理です。今回はフレームが曲がるほどの転倒で、中古の書付きフレームに交換と外装・足回りすべてをメンテナンスいたしました。

Imgp5306

ホイールはゲイルスピード・リヤショックアブソーバーはナイトロン・フロントスプリングはWPで完全リフレッシュです。

Imgp5304

テールランプはリヤカウルに埋め込みました。点火系はゼファー750用のウオタニ製で作りかえました。

Imgp5303

外装はオールペイントで一見して新車のようです。正直今回は修理金額が大変な事になってしまいました。しかし・・・この年式はカッコいいですよね!試運転していてもほんとに楽しくライドできます。操っている感が良いのでしょうね。オーナーさまは新型のZX-10Rも乗りこなすツワモノですが、どんな風に乗り込んでいくのでしょうか・・・。

|

« 5月連休のお知らせ | トップページ | プラグキャップにも取り付け向きがあります。 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

「ナナハン」が良いんですよね!

投稿: GOD | 2012年5月 6日 (日) 09時44分

大きすぎず、尖りすぎず。
かっちょいーです。

“単車”って感じですねぇ。(*^ー゚)bグッジョブ!!

投稿: IKU-Z | 2012年5月 5日 (土) 16時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これぐらいの年式ってカッコいいですよね!:

« 5月連休のお知らせ | トップページ | プラグキャップにも取り付け向きがあります。 »