痛単車
かわいらしいアニメのキャラクターを車体いっぱいに描いてある車を「痛車 イタシャ」と言うそうです。さらにその単車バージョンを「痛単車 イタタンシャ」と言うそうです。今回はZZR1400のスクリーンいっぱいにキャラクターを描きました。
スクリーンに絵を描くだけでは普通ですから・・・今回は立体的にレリーフにいたします。まずはFRPでベースになるスクリーンを作ります。パテで盛り付けるだけでは重くなりますから、ベースのFRPから造型していきます。
オーナーさまと何度も打ち合わせしながら作業を進めていきます。
アニメ画だけでは鼻のでっぱり方やふっくらしたほっぺの感じが解からないので、オーナーさまにフィギアを持ってきてもらい参考にいたします。
ペイントして出来上がりです!顔色よく肌色を出すのがひじょうに難しかったですね。今回このご依頼をいただいてから・・・「けいおん♪」を勉強しましたよ!マジで!!
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすがですねH社は・・・
公式の痛単車があるなんて・・・
時代を一歩進んでますね!
投稿: GOD | 2012年5月 5日 (土) 09時58分
H社公式アニメでこんなのがあるみたいですよ。
負けていられない・・・かなぁ?
http://gigazine.net/news/20120316-oneoff-anime-bike/
投稿: まこちゃん | 2012年5月 1日 (火) 22時59分
IKU-Zさんもお作りしましょうか?(笑)
投稿: GOD | 2012年4月30日 (月) 21時54分
なんでも作っちゃいますねぇ。
スカルからけいおんまで! (*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: IKU-Z | 2012年4月30日 (月) 15時33分