« Z1000-R1のメーターリペア | トップページ | ケーキバイキング »

2012年4月20日 (金)

Z1000-R1の走行距離積算計はモーターで動いているのです。

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

Z1000-R1「通称ローソンレプリカ」のオドメーター・トリップメーターはモーターで動いているんですよ。

Imgp5213

スピードメーターも電気式で、トップブリッジ上部に配置されているオドメーター・トリップメーターのユニットも配線がつながっています。

Imgp5203

実際に分解してみると、確かにモーターで駆動しているようです。

Imgp5159

そのほかには、なにやら基盤があります。コレでフロントホイールの回転数を演算して、スピードメーターの針やオドメーターのモーターを動かしているんでしょうね。考えてみたら30年前のモデルに採用されていたって事ですもんね。

|

« Z1000-R1のメーターリペア | トップページ | ケーキバイキング »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

なんでも修理して直しますよ!
ご相談下さいませ。

投稿: GOD | 2012年4月21日 (土) 10時06分

昨日のを見てちょっと気になっていましたが
モーターでしたか (゚0゚)

なんでも直してしまいますねぇ。
僕の時も感動しました。
いつもありがとうございます<(_ _)>

投稿: IKU-Z | 2012年4月20日 (金) 22時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Z1000-R1の走行距離積算計はモーターで動いているのです。:

« Z1000-R1のメーターリペア | トップページ | ケーキバイキング »