« ガソリンが漏れるんですけど・・・。 | トップページ | タイミングライト »
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
きのうはCR-Sのキャブをバラバラにしたので、組み立て後は同調をとります。エンジンに搭載後に実際にエンジンを始動させて、4気筒のインテークマニホールドの負圧をみながらスロットルバルブの開き具合を微調整いたします。
アイドリング時(スロットルバルブが全閉時)の負圧を観ます。スロットルが開いていると負圧は低くでます。また、ゆっくりとスロットルを開け閉めしてみて4気筒が同じタイミングで動くかどうかの確認・調整もいたします。
デジタルのバキュームテスターで確認しながら微調整をいたします。これでエンジンの調子は「バッチグー」ですよ。
2012年3月29日 (木) ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: キャブレータの同調:
コメント