知っていました?その27 チタンバルブを作ってみました。
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
KSR110(武川ヘッド)のチタンのバルブをワンオフで作ってみました。
INバルブ24.8g EXバルブ17.6gに対して、なんと IN16.6g EX11.0g と、とっても軽くできました。バルブスプリングも 36-20-65kgに対して、37-21-60kg と柔らかいもので対応できますので、フリクションロスも軽減できるでしょう。
ステムトップが磨耗するので、当然ですがインナーシム化します。またチタンとの相性から、ステムガイド・シートリングはベリリウムカッパーにしてみました。
ポートの加工はもちろん、燃焼室容積の変更で、武川ノーマル圧縮比12.1:1に対して、12.5:1にしてみました。ほんとうはもう少し低くてもいいかな・・・11.0:1でいいかも・・・
さて価格は・・・聞かないでください・・・ どうしても という方は直接お電話くださいませ。カワサキSHOPプレジャーに・・・ 興味のある方はお電話ください。くわしくご説明いたします。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうなんですよ。材質によっては、焼き付きやカジリがおきてしまうんですよ。
投稿: GOD | 2012年3月 6日 (火) 08時49分
なるほどぉ・・・
バルブをチタン化するとステムガイドとシートリングの材質まで変更するんですねぇ。
ん〜、なかなかの変◯っぷりですねぇヽ(´▽`)/
すてきだぁ。
投稿: IKU-Z | 2012年3月 6日 (火) 00時31分