« 知っていました?その8 コスワースピストン | トップページ | 知っていました?その10 スポークホイール »

2012年2月16日 (木)

知っていました?その9 メーターケーブルの伸び

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

本日は、メーターケーブルのお話です。最新モデルは電気式のメーターですが、ひと昔前のモデルは機械式のメーターでケーブルで動かしていました。このケーブルも消耗パーツなんですよ!

Imgp0211_2

ケーブルは実際に回転を伝えるインナーケーブルとその外側のアウターチューブで構成されています。このインナーケーブルが錆びたりして切れてしまう事はよくあることですが、伸びてしまう事もあるんですよ。伸びてしまうと・・・メーター側のケーブルが入っているシャフト部分に力がかかり、メーター本体が壊れてしまう事もあるんですよ!

ケーブルが異常に曲がってしまうと、うまく回転が伝えられなくなり、これもメーター破損の原因になりますので、定期的に新品に交換してくださいね。ケーブルはインナーに対してアウターの長さが車種ごとに違う場合がありますので、必ず正規車種のものを使用してくださいね!(同じ長さのアウターでも、インナーの長さが違うものもあるということです。)

|

« 知っていました?その8 コスワースピストン | トップページ | 知っていました?その10 スポークホイール »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知っていました?その9 メーターケーブルの伸び:

« 知っていました?その8 コスワースピストン | トップページ | 知っていました?その10 スポークホイール »