« 知っていました?その12 ホイールバランス | トップページ | 知っていました?その14 窒素ガス »

2012年2月20日 (月)

知っていました?その13 ホイールバルブ

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

本日はホイールバルブのあれこれでございます。一般的にチューブレスタイヤの場合ゴム製のホイールバルブが採用されていますね。しかし・・・これも劣化してしまうものなのですよ。Imgp5774

タイヤに空気を入れようとしたら・・・あらら?亀裂がありエア漏れを起こしてしまう・・・なんて事よくあります。このバルブを交換しようとすると、タイヤを外さないといけませんのでぜひタイヤ交換時にチェックしておいてくださいませ。そして必要であれば新品に交換しておきましょうね。

Imgp0567

ホイールバルブのキャップなんですが、やはり少しでも軽いほうがいいでしょうね。加速・減速時にホイールバルブにはとんでもない力がかかり、歪んでしまいます。それが原因でホイールバルブ取り付け部(根元部分)からエアが漏れてしまいます。一見チープに見えますがプラスチック製のものも方が断然いいですよ。特にスピード狂の方には・・・

|

« 知っていました?その12 ホイールバランス | トップページ | 知っていました?その14 窒素ガス »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知っていました?その13 ホイールバルブ:

« 知っていました?その12 ホイールバランス | トップページ | 知っていました?その14 窒素ガス »