« 知っていました?その21 バルブスプリング | トップページ | 知っていました?その23 ブレーキキャリパーシール »

2012年2月29日 (水)

知っていました?その22 バルブコッター

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

昨日の続きでいよいよバルブの組付けでございます。バルブスプリングコンプレッサーという専用工具を使用して組み付けますが、小さなパーツでバルブコッターというものがあります。くさび状の物でこれで固定するのですが小さなパーツですからピンセットを使用します。Imgp9583

この小さなバルブコッターは2個で1セットなのですが、正確にセットする事が大切です。なんといっても外れてしまうと大変な事になってしまいますからね。Imgp7924

ちがう車種の写真ですが、このように2個のコッターの隙間は空けてください・・・片方にかたよっているとしっかりはまってない事もありますから。それから、最後にかるくプレスチックハンマーで頭を”コツンッ”とたたいてやり落ち着かせて終了でございます。

これがZZR1100の場合は16個あります・・・けっこう大変な作業で、気を使う作業なんですよ・・・。

|

« 知っていました?その21 バルブスプリング | トップページ | 知っていました?その23 ブレーキキャリパーシール »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知っていました?その22 バルブコッター:

« 知っていました?その21 バルブスプリング | トップページ | 知っていました?その23 ブレーキキャリパーシール »