« 静岡のお土産いただきました。 | トップページ | さわやかハンバーグ 最高!! »

2012年1月21日 (土)

Ninja250R フェイスパネルType-2の装着について

こんにちは、プレジャーのチーフでございます。

弊社の新商品の「Ninja250R フェイスパネル」をホームページやツイッターやブログを観て、お問い合わせをたくさんいただいております。とくに、ヘッドライトが2眼っぽくなる「Type-2」のお問い合わせが多いのでコノ場でご説明させていただきます。

Imgp3862

写真の右側が「Type-1」で左側が「Type-2」になります。「Type-2」はデザイン上ヘッドライトの上部までカバーするものですので、ノーマルスクリーンのみの対応となっております。がっ・・・ダブルバブル形状のスクリーンだと、ほんのすこしFRPの当製品を削っていただければ装着はできます。

Imgp4141

MRAのダブルバブルスクリーンの装着車に当製品を取り付けました。

Imgp4145

黒い車体なので、写真が解かりづらいですが・・・指をさしている部分をほんのすこし削ります。薄いFRPなので、ヤスリ等で簡単に削れますので、ご安心を!!

|

« 静岡のお土産いただきました。 | トップページ | さわやかハンバーグ 最高!! »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

兄さん>
昨日、ペイントいたしました。
今は乾燥中ですが、明日以降なら装着可能です。
おたのしみにね!

投稿: GOD | 2012年1月22日 (日) 16時47分

好評のようでv(。-_-。)vブイッ

ところで(^^;のは出来上がりました?

投稿: 兄さん | 2012年1月21日 (土) 22時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ninja250R フェイスパネルType-2の装着について:

« 静岡のお土産いただきました。 | トップページ | さわやかハンバーグ 最高!! »