« クラッチの磨耗 | トップページ | 年末年始のお休み »

2011年12月29日 (木)

男カワサキは健在か?

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

今、本屋さんで発売されていますモーターマガジン社発行の「GOGGLE」ゴーグルという雑誌に我がカワサキモータースジャパン代表取締役社長の河野健二氏が力説しております。

Imgp4066

「ぐっさん」が表紙になっておりますコノ雑誌です。

Imgp4067

カワサキは「存在しないと思われていた市場にモデルを投入し、市場そのものを創りだす。」というものです。他のメーカーが手を付けていない市場をあたらしい感覚で切り開き、スタンダード化していきます。250ccのカウル付きのNinja250Rの時は、レーサーレプリカと言われるモデルがなくなってしまった市場にカウル付きの軽二輪を持ってきて、あたらしいユーザー層を作り上げました。この時はカワサキ独占でしたもんね。その後から他メーカーがついてきた感じですもんね。それに今でもZRX1200DAEGは根強い人気車です。

Imgp4069

「男カワサキ」のブランドイメージは今でも大切にしております。しかしそれだけではなく初心者さまや女性ライダーさまのような、、あたらしいユーザー層にも新しいカワサキブランドを支えてもらっています。すべてのカワサキを愛していただいておりますお客様には「カワサキの男気」でお答えいたしますよ!

|

« クラッチの磨耗 | トップページ | 年末年始のお休み »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男カワサキは健在か?:

« クラッチの磨耗 | トップページ | 年末年始のお休み »